2013年9月25日水曜日

無題

2013年8月19日月曜日

E130(ThinkPad Edge)のねじについて

こちらの記事で書いていた、ねじについての補足エントリ。
ねじをつぶしてしまったときなどに、参照ください。
なお、E130では、平たく回しにくいねじが多いですが、困ったらねじザウルス一択です。

参考までに、交換前(SSD装着済み)のねじについて画像を張っておきます。



使用するねじのサイズ

・E130では、カバーを外すと、ねじのサイズが書いてあります。
  基本的にそちらを参照すれば問題ありません。
  こちらなどで購入できますので、以下三種類を確認ください。
  (※私はトラスタイプを利用しました)

 ①M2×3
  
  今回の問題の個所で使われているねじです。
  つぶしてしまったら、こちらに該当するねじと交換するとよいです。

 ②M2×5

  こちらは初めに外すカバーを留める際などに使えます。
 
 ③M2×8

  こちらに該当するものも一部あります。



注意事項

・ドライバーは安いものを使ってはいけない

  当たり前かもしれませんが、100円ショップのドライバーはだめです。
  安物は使用しているうちにドライバー自体が削れてしまいます。
  変形したドライバーではねじをつぶす危険性が大です。
  この辺りを使うといいでしょう。


 ・ドライバーはPH1を使用する

  PH1というサイズのドライバーがあり、それを使いましょう。
  小さいねじだと思って、眼鏡用のドライバーなどの小さい
  ドライバーを使っても、ねじを回すことができません。
  ねじに対して大きいドライバーに思えますが、正しいドライバーを
  使うと、力を入れなくてもきちんとねじが回ります。
  (※ねじが回らない場合、ドライバーのサイズが合っていない可能性大)


その他

・こういった作業は製品の補償対象外となってしまうこともあるので、
  自己責任でお願いします。
 


2013年8月10日土曜日

[HTML,Linux]文字コードを一発変換(UTF-8へ)するコマンド

色々、ファイルをアップロードしていると文字コードがバラバラになる。
そのため、下記コマンドにて対象ファイル(htmlファイルおよびphpファイル)を
一括でUTF-8に統一した。

%find ./ -name '*.php' | xargs nkf --overwrite -w
%find ./ -name '*.html' | xargs nkf --overwrite -w

多分、大丈夫のはず。。。
参考URL

2013年5月2日木曜日

[FreeBSD]さくらのレンタルサーバにOpenPNE(3.6.9)をインストールする

さくらサーバのスタンダードプランにて、OpenPNE 3.6.9 のインストールを行ってみた。
バージョンは違いますが、基本的にこのページを参考にしました。

■環境
OS: FreeBSD  7.1-RELEASE-p16
バージョン:OpenPNE-3.6.9


■まとめ

・"config/ProjectConfiguration.class.php.sample"を"config/ProjectConfiguration.class.php"へ変更

・「Type database name」はウェブコンソールで作成したデータベース名にする必要あり

インストール完了時には、「>> installer installation is completed!」のメッセージが出てきて無事完了しました。


取り急ぎめも。

2013年2月20日水曜日

[VMware Player]サスペンド状態の仮想OS起動時のエラー

前回サスペンド状態にしておいた、OracleLinuxだったが、VMware Playerを起動し、再生をすると以下のエラーが。

パワーオン中にエラーが発生しました: Transport (VMDB) error -44: Message.

ググってみると、サービスが開始されていないらしい。

コントロール パネル\システムとセキュリティ\管理ツール\サービス を起動。
VMware Authorization Service を見ると、確かに"開始"となっていない。
右クリックして、"開始"として無事起動。

2013年2月18日月曜日

サーバ管理者になりたい

仮想環境にLinuxを入れて、サーバ管理者を目指そうと思った。

目的:「あぁ、サーバ?立てたことあるよ。趣味で。」
    と言える状態


<環境>
HW:まぁまぁのスペックの自宅PC(Windows)
OS:Oracle Linux 6.3(VMware Playerによる仮想環境)

<現状>
とりあえず、インストールが完了。

今突っかかっている問題
①GUIが起動しない
 ⇒インストール時のミス?
②ネットワーク接続の仕方が分からない
 ⇒eth0を認識してるのは確か。設定方法が分からない。

<次のステップ>
☆ネットワークにつながるようにする(Linux)
☆ローカルとファイルを共有できるようにする(VMware)
☆Oracle11gをインストールする(Linux)

以上。

--追記
VMwareからのクリップボードへのコピーができなくて、記事がかけない・・・
 ⇒VMware Toolsでコピペできるかも?